fc2ブログ

伊調馨さんに国民栄誉賞

リオデジャネイロ五輪レスリング女子58キロ級で、女性では史上初となるオリンピック4連覇を果たした伊調馨さんに対し、政府は25日、国民栄誉賞を授与する方針を固めたそうです。

大変喜ばしい話ですが、私から見れば遅すぎると思っているくらいです。
4年前のオリンピック3連覇だって大変な偉業です。
吉田沙保里さんにだけあげるのはえこひいきだと思っていました。
国民栄誉賞は、いったいどんな基準で選んでいるのでしょうか?
もともとは、王さんが世界一のホームラン王になった時に、作った賞だと記憶しています。
でも、今の日本にとっては、またスポーツ界にとっても最高の賞だとほとんどの人が思っています。
だからこそ、その時の気分で選んでいるみたいな選び方には納得がいかないのも事実です。
芸能界で、あれだけの感動を与えた美空ひばりさんだって亡くなってからです。
貴乃花は、現役で最後に優勝したときに、当時の総理大臣だった小泉さんは「感動した」とまで言っていましたが受賞していません。
千代の富士と比較してどこが足りないのでしょうか?
車椅子テニスの国枝慎吾さんも申し分のない実績と想像を絶する努力をしています。
今度のパラリンピックで優勝してもしなくても、十分に賞に値すると思います。
水泳の北島さんと、柔道の野村さんは、2連覇とか3連覇とかしています。
そして、体操の内村さんも2連覇です。
たった1回金メダルをとった高橋尚子さんよりはすごい実績です。
これからは、どんな競技でも「2連覇したら国民栄誉賞」くらいの基準がほしいものです。
スポンサーサイト



最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR